産後チャンス〜札幌・赤ちゃんとはじめる産後ケア

  • ホームHOME
    • マドレボニータ
    • 永野間かおりプロフィール
    • 【連載】専業主婦だった私がはたらく母になるまで(全6話)
  • マドレボニータの産後ケア教室CLASS
    • 【札幌】産後ケア教室
    • 【苫小牧】産後ケア教室
    • 【旭川】産後ケア教室
    • 【帯広】産後ケア教室
    • 産後ケアバトン制度【受講料補助のご案内】
    • お子様同伴が【生後210日まで】の理由
  • 産後のバランスボール教室(単発)Balanceball class
    • 【産後ケア卒業生対象】札幌バランスボール単発レッスン
    • 産後ケアなぜ大切?
    • 妊娠中に「バランスボールの有酸素運動」をお勧めしたい理由(ワケ)
  • 実績Performance
  • 札幌市産後ケア事業city sapporo sangocare
  • 産後ケア参加者の声message
    • 【夫婦関係】ダメかもと思ってた夫婦仲。でも夫と「パートナー」になろうとしてなかったのは自分だった
  • お問い合わせCONTACT

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 永野間かおり お知らせ

11・12月の産後ケア教室&講座開催スケジュール【札幌・苫小牧】

赤ちゃんと一緒にムリなくできる産後ケア教室で、産後・子育てをもっと楽しく!仲間づくりもできる! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。 今年も残すところ、あと2ヶ月。 本格 […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり マドレボニータ釧路

「産後の孤独予防に地域につながりを作る」これも産後を見据えた立派な出産準備〜マドレボニータ釧路開催報告

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。 10/22(日)に年内最後のマドレボニータ釧路・マタニティ&産後ケア講座 […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり マドレボニータ釧路

【開催報告】産後のバランスボール有酸素運動後は股関節周りが柔らかい?!〜マドレボニータ中標津・マタニティ&産後ケア出張体験講座

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。    報告だいぶ遅くなりましたが! 昨年からリクエストいただいて準備・企画してき […]

2017年10月27日 / 最終更新日 : 2017年10月27日 永野間かおり お知らせ

【11/7札幌募集】マドレボニータのマタニティ&産後ケア体験講座

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。 マドレボニータの産後ケア札幌教室11月は、11/7体験講座を開催・受付開始しまし […]

2017年10月25日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり 産後ケアご感想メール

産後ケア教室はただの運動・おしゃべり・ランチ会じゃなかった!【参加者の声】

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。   今週末の北見「もうひとつの両親学級」と、来週からは産後ケア苫小牧出張教室11 […]

2017年10月24日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり 札幌産後ケア教室

産後ケア教室で有酸素運動したおかげで、これまで「育児疲れ」していたことに気づいた(札幌産後ケア教室10月コース)

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。   【札幌】産後ケア教室10月コース、全員で無事に全4回のレッスンを修了しました […]

2017年10月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり 自治体産後ケア講座

「赤ちゃん連れで産後の体をケアする機会を、もっとたくさんの母に!」(厚岸町母子保健事業産後ケア講座2期10月)

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター・北海道の永野間かおりです。   10月21日(金)の午後、北海道厚岸町母子保健事業産後ケア講座、今年度2回目 […]

2017年10月16日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり 札幌産後ケア教室

【参加者の声】「子どもを産んでもできることはあるし、自分次第。前を向くエネルギーを産後ケアに引き出してもらえた」(札幌産後ケア教室9月)

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクターの永野間かおり@札幌です。   今日は産後ケア札幌教室9月コース卒業生のHさん(産後2ヶ月)のご感想メールをご […]

2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月13日 永野間かおり お知らせ

【札幌11月受付中】マドレボニータの産後ケア教室@札幌のご案内

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。   ただいま11月コース受付中の「札幌・産後ケア教室」のご案内です。   マド […]

2017年10月12日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 永野間かおり 産後ケアご感想メール

【ご感想】マドレボニータへの参加は「私」を大切にするきっかけになる時間(7/20苫小牧産後ケア体験レッスン)

赤ちゃんと一緒の産後ケアで、子育てをもっと楽しく! NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。   11月に新規開講・ただいまお申し込み受付中の産後ケア【苫小牧出張】教室11月コース。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

夫に素直になれない産後…そんな時、どうしたらいいの?〜札幌産後ケア教室

2018年4月19日

札幌・子育てだけじゃなく「産後」にも夫婦で向き合うカップルが増えてます!

2018年4月17日

産後のセックス問題、する・しないよりもっと大事なこと

2018年4月16日

【5月北見募集】マドレ・オホーツクのマタニティ&産後ケア講座連続講座 金曜・土曜コース(全2回)

2018年4月13日

育休中こそ考えたい!産後どんな「おもい」ではたらくか?(札幌産後ケア教室4月コース2週目)

2018年4月10日

2,3月に札幌・苫小牧・帯広で産後ケアに取り組んだ母たちのご感想

2018年4月8日

【あと3組・4/15札幌】夫婦のための産後ケアカップル講座募集

2018年4月6日

子どもを預けて自分のための時間をつくる罪悪感、それって本当に必要?(苫小牧産後ケア教室4月コース1)

2018年4月4日

産後の体力アップも運動したい!もダイエットも目的は何でもOK!産後ケア教室(札幌産後ケア教室4月コース1週目)

2018年4月3日

【4月札幌・苫小牧4組お受付】産後ケア札幌教室・苫小牧教室(4回コース)

2018年4月1日

カテゴリー

  • お申し込み状況ご案内
  • お知らせ
  • イベント・ワークショップ
  • パートナーシップ(夫婦関係)
  • マドレボニータ帯広
  • マドレボニータ釧路
  • マドレ・オホーツク
  • メディア
  • メディア掲載
  • ユキコカンガルー助産院クラス
  • 北見愛成病院クラス
  • 協働講座
  • 夫婦のための産後ケア講座
  • 妊娠中・産後の過ごし方
  • 子育てしながらはたらく
  • 子育ての話
  • 振り返り
  • 旭川産後ケア教室
  • 札幌産後ケア教室
  • 産前・産後の母親サロン
  • 産後のバランスボール教室@ユキコカンガルー助産院
  • 産後ケアご感想メール
  • 産後ケアチケット
  • 産後ケアバトン制度
  • 私がはたらく母になるまでの話。
  • 私の日常
  • 自治体産後ケア講座
  • 苫小牧産後ケア教室

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
logo (1)

永野間かおりwebサイト「産後チャンス」 
(マドレボニータ札幌・北海道の産後ケア)
TEL:090-7051-7541
Mail:k.naganoma@madrebonita.com
facebook:https://www.facebook.com/sango.care.hokkaido/

Copyright © 産後チャンス〜札幌・赤ちゃんとはじめる産後ケア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.