-
-
夫の単身赴任
2019/4/5
夫が4月より道東に転勤して、単身赴任生活がはじまりました。 わが家も子どもたちが中学生・小学生・保育園児と成長し、 家族が2拠点で暮らす新しいステージに突入! 3年前に転勤で網走から江別 ...
-
-
【自治体・出張・単発】 北海道の産後ケア講座2018年まとめ!
2019/3/1
昨日の産後ケア教室@札幌@旭川@苫小牧@帯広の1年振り返り記事に続き、 今日は自治体・出張・単発産後ケア講座の振り返り記事です。 集合写真を並べるだけでも、道内あちこちに、 こんなにたく ...
-
-
【集合写真総集編】2018年北海道の産後ケア教室(札幌,旭川,苫小牧,帯広)
2019/1/21
こんにちは。 マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 2018年に開催した北海道の産後ケア教室の集合写真をまとめます。 す、滑り込みセーフ・笑!! タイトル名をクリックすると ...
-
-
「母さんが仕事してて幸せって思うのはどんな時?」・11/10札幌NECワーキングマザーサロン募集中
2019/1/21
動画資料を観ながら、来週末担当する講座の準備をしていたら、 二男小4からこんな風に聞かれた。 「母さんはさ、今の仕事をしててよかったな、しあわせだなって思うのは、 どんな時?」 一瞬、おっ!とおもった ...
-
-
【11/10札幌募集】NECワーキングマザーサロン@札幌北区民センター
2019/1/21
札幌で今年度初・定期開催中の NECワーキングマザーサロン 。 「母になってはたらく」をテーマに、どんな立場でも女性なら誰でも参加できる ワークショップ形式のサロンです。 「参加して気持ちが楽になった ...
-
-
【7/8札幌募集】NECワーキングマザーサロンのご案内・6/23北見サロンご案内
2019/1/21
私は今年度、NECワーキングマザーサロン札幌チーム運営メンバーをしています。 「NECワーキングマザーサロン」は、「母となってはたらく」がテーマの、対話を中心としたワークショップです。テーマに関心のあ ...
-
-
子どもが「保育園に行きたくない!」という時に。
2018/6/7
こんにちは、永野間(ながのま)かおりです。 今日は久々に子育ての話。 毎年春になると、「保育園に行きたくない」と言う、三男5歳。 昨年は、引っ越して新しい保育園に入ったばかりで、初めてが怖かったんだろ ...
-
-
子育て×はたらく8年目・私が決めて続けてること
2018/3/4
日曜なので、日曜日らしい投稿です^^ 【子育て×はたらく8年目・私が決めて続けてること】 それは、「日曜日は『子ども時間』にすること」。 のんびり一緒に遊んで、おやつ食べて、昼寝することにしてます。 ...
-
-
春からの子育てしながらの仕事復帰、不安・悩みをどうする?【子育て×はたらく】
2018/3/2
マドレボニータ札幌・産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 春の仕事復帰に向けて、【子育て×はたらく】シリーズです! 産後ケア教室でも、育休を終えてこの春からお子さんが通う保育園が決まった ...
-
-
私の大目標ってなんだろう?ユニットミーティングに参加した話。
2018/1/12
赤ちゃんとはじめる産後ケアで、産後を「チャンス」に変える! 札幌の産後セルフケアインストラクター・永野間かおりです。 昨年12月から毎週1回、マドレボニータ団体内で「ユニットミーティング」という 事業 ...