永野間かおりの記事
-
-
あなたと私は違うから、新鮮な気づきがいっぱい!(産後ケア札幌教室4月コース)
2021/4/13
今年の春はあったかくなるのが早い!ですね〜。 来週には札幌にも桜🌸が咲くようで、わくわく。 週末は小2の三男と近所の公園に自転車で出かけます。今後、きっと毎週、です・笑。 そんな4月、 ...
-
-
「変化し続けられるか?」が産後を快適に楽しくするポイント
2021/3/31
今年に入ってはじめて開催できた、産後ケア札幌教室。 3月コースを6名の産後のみなさんと無事終了しました 感染症予防対策を学び十分にした上で開催を決めて募集したものの、お申し込みあるかな、 ...
-
-
母になった女性が「自分の夢」を叶えるということ
2021/3/27
毎年、春は、産後ケア教室の卒業生さんたちから、 変化を教えてもらえる季節。 今年は9年前の産後ケア網走教室の卒業生さんが、 「あの時、産後ケア教室で話した夢を叶えました」と教えてくれました。 >>当時 ...
-
-
妊婦と産後女性が深夜におもわずやってしまうこと!
2021/3/17
マドレボニータの産後ケア教室では、対面でもオンラインでも、産後の体に必要な①運動②対話③セルフケアの3つのことに順番に取り組みます。 3つ目のセルフケアでは、ぐっすり眠れる骨盤呼吸法をレクチャー。 仰 ...
-
-
産後の自己肯定感「私たちがんばってる!」(産後ケア札幌教室3月コース2週目)
2021/3/16
2021年に入って最初の産後ケア札幌教室、3月コースから再開・スタートしました。 感染対策のため、定員を減らして、常にマスクを着用。 毎週体調チェックをしたり、ご参加者同士の間隔も十分にとりながらの産 ...
-
-
【札幌4月受付】調査研究アンケート協力で受講料無料に!産後ケア札幌教室
2021/3/11
マドレボニータではこの春から、 「コロナ禍におけるパートナーシップ(仮)」をテーマに、 調査研究(アンケート実施)をスタートします。 この調査研究アンケートにご協力いただける妊娠中・産後 ...
-
-
【受付開始】2月末よりオンライン赤ちゃんとバランスボールで産後ケアはじめます
2021/2/20
産前・産後のセルフケアオンライン教室参加者のみなさんから、 「バランスボールにも興味があります!」 「バランスボールって寝かしつけにも使えるんですか?!」 のお声をよーくいただきます。 ...
-
-
心地よいストレッチ・対話が自分に向き合うきっかけに(2/19マドレ・オホーツクオンラインセルフケア講座)
2021/3/11
金曜午前、マドレ・オホーツク主催のマタニティ&産後のための心と体のセルフケア講座、開催しました。 オンラインなので、関西、関東、そして北海道と、全国各地から、もうすぐ出産という方から産後数年の ...
-
-
『これからの男の子たちへ』を読み始めて考えたこと
2021/2/7
最近読みはじめた、こちらの本。 『これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン 』 太田啓子著・大月書店 読み始めたばかりだけど、うなづいたり、ハッとさせられること ...
-
-
【2月あと1席・3月受付中】オンライン産前産後セルフケア教室モニター無料受講
2021/2/6
写真は今週終了した1月コース受講生・産後2ヶ月のMちゃんの投稿。赤ちゃんを抱っこしたり、おむつ替えをしながら、こんな風に自宅からオンラインで産後ケアに取り組んでくれました。 1月コースは北海道から神奈 ...