-
-
6月の4回コース受付開始・オンライン産後セルフケア教室(4回コース)
2020/6/5
●6月コースオンライン受付開始・マドレボニータの産後セルフケアオンライン教室(4回コース)● 緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだまだ小さな赤ちゃんを連れて 安心して外出する日常が戻 ...
-
-
インストラクターをめざさなくても読んで欲しい・復職するあなたへ
2020/3/11
認定NPO法人マドレボニータでは、 2020インストラクター養成コースエントリーを受付中です(3月15日締め切り)。 その募集告知記事を読んで、 「これは育休中・いずれ仕事 ...
-
-
他の夫婦が・理解あるパートナーがうらやましい
2020/2/15
産後ケアカップル講座を開催すると寄せられるのが、こんな声。 「夫婦で参加できるなんていいなぁ…」 「私もほんとうは夫婦で参加してみたい、 でもウチのパートナーは多分そういうのが苦手で…」 ...
-
-
産後をマネジメントする夫・取り組む産後ケアを知らせる産後ドゥーラさん
2019/10/30
今日から始まった、【札幌】産後ケア教室11月コース。 初回なので、参加の目的やきっかけを伺いました。 「疲れた!しんどい!と夫に伝えたら、『これはやばい!』とおもったのか、 ...
-
-
産後のイライラは〇〇を教えてくれる大事なサイン
「あぁー、イライラする!」とか、「なんで私ばっかり…」とか、 「もうやってられない!!」とか、 「何度同じことを言えばわかってくれるんだろう…」とか。 あ、これは小中学生の子育て真っ最中 ...
-
-
産後に言葉が出ない・しゃべれない、どうすればいい?
2021/1/23
「出産後、話したいのに、うまく言葉が出てこない。話そうとするとどもるようになってしまって。 こんなの私だけ?って不安。仕事復帰も控えてるのに、どうしよう・・・」 産後ケア札幌教室 とオン ...
-
-
お知らせ 夫婦のための産後ケア講座 妊娠中・産後お役立ち情報
【8/3札幌募集】夫婦のための産後ケアカップル講座
2019/7/25
こんにちは^^ 認定NPO法人マドレボニータ 産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 札幌では1年ぶりの開催! 【8/3札幌】夫婦のための産後ケアカップル講座の募集ご案内です ...
-
-
産後、どうしても気持ちが追いつかない時は…
2019/6/20
産後ケア教室の参加時期を検討中の方と、何往復かメールのやりとりをしていました。 マドレボニータの産後ケア教室は、6ヶ月までの赤ちゃんと一緒に参加する教室。 「これが産後初め ...
-
-
産後っていつまでなんですか?
2019/5/28
「産後っていつまでなんですか?」 産後ケア教室札幌5月コースで挙がった話題です。 産後イライラするのは、産後間もない時期=産後2ヶ月ぐらいまでだって思っていた。 それにしては、もう産後2ヶ月以上経つ今 ...
-
-
産後だからって「女」を捨てたくない!
2019/5/19
「産後だからって、女を捨てたくない。」 「パジャマみたいな部屋着で朝、夫に行ってらっしゃいって言ってしまうことも。」 「こんな私を、夫はどう思ってるんだろう…」 産後ケアのレッスンで話題になったエピソ ...