【全国】産前・産後のセルフケアオンライン教室(単発60分・4回コース)

【マドレボニータの産前・産後のセルフケアオンライン教室ご案内】

😊参加する前は肩も首も痛くて、気持ち的にもどんよりしていたのですが、ストレッチだけで、こんなに首肩の痛みがなくなるなんて驚きました。

🤗自宅にいてもオンラインで同じような体験ができる貴重な場でした。住んでる街にはマドレの教室がなく、オンラインコースがなければ参加できなかったので、本当に本当に感謝しています!!

🤗対話の時間が徐々に深い内容になっていくのが楽しかったです。ハッとさせられる時間があって、視野が狭くなりがちな中で前向きになれたり、自分が大切にしているものを思い出すこともできました。

😊毎回気づけば75分があっという間に終わり、心も体も満たされ充実感をえられました。インストラクターの永野間さん(かおりん)のトークや解説が心地よく、また参加者の発言に対するコメントもいつも適切で、心も癒されました。

 

毎月、全国の産後女性たちからうれしい声が寄せられる、マドレボニータの産前・産後のセルフケアオンライン教室

オンライン(Zoom)を使って、自宅からパソコンやスマホを使って参加できる教室です。
外出準備不要で、授乳やおむつ替えの気になる際は、画面オフ・ミュート機能をご利用いただけます。

※「ZOOMを使うのがはじめてで不安…」という方は、事前にインストラクターによるフォローアップ(個別でのZOOM接続練習)もいたしますので、フォーム最後の回答にてお知らせください。

感染予防に気をつけたい方や、マドレボニータの産後ケア教室がない地域の方、赤ちゃんとの外出がまだ不安…というかたにおすすめです。

 

【単発・全4回】マドレボニータの産前・産後のセルフケアオンライン教室(マタニティ&産後1ヶ月健診後〜何年でもOK)

【単発60分レッスン】 

【日時】

8月17日(木)10:30-11:30

8月24日(木)13:00-14:00

8月31日(木)10:30-11:30

9月4日(月)10:30-11:30

【受講料】1,500円(/回)

【体験レッスン】オンライン60分ショートコースお申込はこちら

 

【9月コース】9月6,13,20,27日(水) 10:30-11:45

受講料:8,000円(75分✖️4回の1ヶ月間)

【9月コース】産前・産後のセルフケアオンライン教室 お申込はこちら

お問い合わせはこちらをクリック

 

 【場所】 Zoom でご自宅から(全国・海外からもご参加いただけます!)

Zoomを使える環境(スマーフォン、パソコン、タブレット)ご用意ください。より安全に参加いただくために、Zoomのセキュリティ向上のため​最新版へのアップデートを必ずお願いいたします。

 

【対象】出産した女性(1歳未満の赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。)
※永野間担当クラスは【妊娠16週以降で経過が順調・医師の運動制限を受けていない方】も参加可能です。

対象月齢外のお子さまが在宅していてもご参加いただけますが、ご家族に見守っていただくなどお子さまの安全に配慮してご参加ください。もちろん、赤ちゃん同伴でなくてもOKです。お一人で参加される方もいらっしゃいます。

 

【プログラム内容】

  1. 産後の体のためのストレッチ(※4回コースはやさしい筋トレを追加)
  2. 日常でできる産後セルフケア
  3. リフレッシュの対話

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

出産後の体と心、こんな不調はありませんか?

✅1日中抱っこと寝かしつけの繰り返しで、ツラい

✅ 体重・体型がなかなか戻らない

✅ 骨盤のゆがみ・尿もれ・寝不足・肩こり・腰痛・腱鞘炎・膝の痛みに悩んでいる

✅ パートナーにイライラする・夫婦ゲンカが増えた

✅ 子育てと仕事の両立が不安・・・

✅ なんだか孤独…、大人と話したい!ママ友が欲しい

✅ 私の子育て、これでいいのかな?と不安

 

1つでも当てはまることがある方は、マドレボニータの産前・産後のセルフケアオンライン教室に参加してみませんか?

産後に必要なのは、赤ちゃんをしっかり抱っこできる「体力」と、
子育てや仕事をわかち合い協力していくための「コミュニケーション(対話)」です。

 

\自分で「取り組む」産後ケアが必要な理由/

出産後の体は、すぐ元通りとはいきません。

・胎盤が剥がれた子宮内壁から出血が1ヶ月程度(悪露)
・グラグラと不安定な骨盤や関節
・尿漏れや授乳トラブル
・1日母乳を与えるだけで、ラグビー1試合分のカロリーを消耗

 

産後の体は、交通事故に遭って全治2ヶ月相当(!)のダメージを負っています。

そこで必要なのは、受ける(産褥期)⇒取り組む(リハビリ期)の2段階の産後ケアです。

 


実は、骨盤と関節をつなぐ靭帯が緩んでいる出産後は、妊娠前より正しい姿勢や骨格を体に定着させる、”チャンス”です。

 

●オンライン教室、どんなことをするの?●

妊娠中および出産した女性のための、オンラインによるセルフケア教室。

ストレッチと、リフレッシュのための対話を通じて、母となった女性が心も体も元気になっていくことを目指した内容です。

Zoomを使用します。

たたみ1畳分のスペースがあれば大丈夫! バランスボールなどの道具は使いません

1)産前・産後の体のためのストレッチ・筋トレ・自宅で続けられるセルフケア

インストラクターの声かけによって筋肉を意識しながら、じっくり丁寧に、全身の筋肉をストレッチしていきます。また、日常生活の中で、こまめに自分の体をケアできるよう、短時間で簡単にできるセルフケアの方法を伝授します。ひとりでやるよりも励みになります。

2)リフレッシュの対話

ブレイクアウトルームという機能を使って少人数のグループになり「私にとってセルフケアとは」等をテーマに語ります。家族以外と会話するって、とても新鮮ですよね!話すこと、相手の話を聴くことで、新しい発見も生まれます。

 

●場所


ご自宅で受講できます。
フロアに座って行いますので、たたみ1畳分くらいのスペースをあけておいてください。

 

●用意するもの


・バスタオル、敷物、ヨガマットなどがあると冷えなくて良いです。

・動きやすい服装でご参加ください。お部屋で過ごす服装でOK。

・お手元にお水やお茶などを置いておくと水分補給ができて便利です。

Zoomを使える環境(スマーフォン、パソコン、タブレット)ご用意ください。
より安全に参加いただくために、Zoomのセキュリティ向上のため​最新版へのアップデートを必ずお願いいたします。

・インターネット接続が切断されない場所での参加をお願いします。
ご参加者のインターネット接続の不具合により受講ができない、中断されるなどのトラブルについては、対応できかねますのでご了承ください。

 

●教室の対象者

出産された女性と妊娠中の方を対象としています。

妊婦さんは16週以降で経過が順調なかたが、産後は産後1ヶ月健診にて医師から経過順調、運動してもよいと診断された方が、​ご参加いただけます。

 

●赤ちゃんと一緒に参加できる教室

​マドレボニータの産前・産後セルフケアオンライン教室は、生後 364 日までの赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。​

対象月齢外のお子さまが在宅していてもご参加いただけますが、ご家族に見守っていただくなどお子さまの安全に配慮してご参加ください。

もちろん、赤ちゃん同伴でなくてもOKです。お一人で参加される方もいらっしゃいます。
不安なことがありましたら気兼ねなくインストラクターにお伝えください。

オンラインレッスンでさまざまな地域から参加のみなさんと、週1回の産後セルフケアをご一緒できるのを楽しみにしています!

お問い合わせはこちらをクリック

更新日:

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア札幌教室/オンライン教室 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.