-
-
退職や出産を機に人生に変化をもたらせたら【産後ケア教室ご感想】
2019/10/16
【札幌】産後ケア教室9月コースに参加されたKちゃんのご感想を紹介します。 Kちゃんは元々フルマラソンを走るぐらいのランナー☆ 「産後いつからランニング再開できるかな?」とネット検索して、 ...
-
-
【ご感想】産後の体調不良・イライラも向き合えばより良く生きるチャンスに!
2019/8/26
こんにちは、永野間かおりです。 ★8,9月受付中の産後ケア教室(札幌・苫小牧)・産後ケア体験講座(札幌・北見・苫小牧)一覧はこちらから★ 今日は産後ケア旭川教室76-7月コース参加者のMちゃんのご感想 ...
-
-
上の子に怒らずに過ごせるようになってきた!【産後ケアご感想】
2019/7/31
こんにちは、永野間かおりです。 ★8,9月受付中の産後ケア教室(札幌・苫小牧)・産後ケア体験講座(札幌・北見・苫小牧)一覧はこちらから★ 【札幌】産後ケア教室7月コース参加のMちゃんとA ...
-
-
産後必要なのは有酸素運動と夫婦・産後仲間とのコミュニケーション【産後ケアご感想】
2019/7/26
こんにちは!産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 ★8,9月受付中の産後ケア教室・産後ケア体験講座一覧はこちらから★ 今日は7/5,12開催の マドレ・オホーツク 北見産後 ...
-
-
産後ケアで赤ちゃんにニコニコして接する母が増えると思います【産後ケアご感想】
2019/6/23
こんにちは!産後のピンチを「チャンス」に変える産後ケア。 認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 7月受付中の産後ケア教室・産後ケア講座、残席 ...
-
-
3人目の産後、子どもに「ちょっと待って」が増えていたけれど【産後ケアご感想】
2019/6/20
今日は5月末の北見マドレ・オホーツク産後ケア講座に参加してくれた、マドレ・オホーツクメンバーの のとちゃん(産後2ヶ月)の産後ケア講座ご感想メールを紹介します。 のとちゃんは理学療法士さ ...
-
-
産後のモヤモヤや夫婦の溝がなくなりました!【産後ケアご感想】
2019/6/18
こんにちは!産後のピンチをチャンスに変えるお手伝い! 認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。 ▼ただいま受付中の産後ケア教室・体験講座はこちらから☆ ...
-
-
「今までで一番楽しくて今後も続けよう!と思った講座です」【産後ケアご感想】
2019/6/10
こんにちは。認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの 永野間かおりです。 6月・7月受付中のマドレボニータ札幌の産後ケア講座・産後ケア教室教室はこちらから確認いただけます。 &nb ...
-
-
初めての子育てで我が子を可愛いと思う余裕がなかったけれど【産後ケアご感想】
2019/5/23
妊娠・出産で自分が予想している以上に筋力・体力が奪われてた。また、産後1ヶ月は精神的にも初めての子育ての不安で余裕がなくて、我が子なのに可愛い!と心底思えないでいた。産後ケア教室で有酸素運動することで、心と身体も回復することができた。今は我が子がすごく愛しい存在です。
-
-
北海道に心強い育児仲間ができました【産後ケア教室ご感想】
2019/4/25
火曜に終了した【札幌】産後ケア教室4月コース。 直後からアンケートへのご回答や、ご感想メールをいただいています。 今日は結婚してやってきた札幌の街で参加した産後ケア教室で、 心強い仲間ができた ...