永野間かおりです。
マドレ・オホーツク主催の「北見市まちづくりパワー支援事業・
マタニティ&産後ケア講座」2期目を、9月29日午後・30日午前、

今年度2期目(全4期・8回の産後ケア講座開催予定)の産後ケア講座で
特徴的だったのは、「新生児訪問で保健師さんから産後ケア講座を
勧めてもらった」というご参加者が多かったこと!
ご協力いただいています。
妊婦さん・産後女性に一番身近な存在の一人である保健師さんの
強力なバックアップがありがたい!

(9/30午前・北見産後ケア講座集合写真)
オススメ・口コミが大半でしたが、少しずつすこしずつ、
認知の方法も幅も広げている、北見の産後ケアです^^
「マドレ・オホーツク企画の産後ケア講座に、北見の年間出生数800名弱の10%(80名ほど)に、産後ケアに取り組んでもらうことをめざしたいね!」
という話も出ました。
ワンコインの参加費で誰もが産後ケアに取り組みやすくなっています。
その提案づくり」につなげたい!

マットが赤ちゃんでにぎやかでした♪

産後初めての赤ちゃん連れの外出のきっかけになるように。
大人同士で会話して、「ママ」から「母になった私」を取り戻す
きっかけになるように。

11月11日(10:00〜12:00)です。
すでに受付開始していますので、産後ケアに興味がある・やってみたい!
という初めての方も、これまでのご参加者のリピートも、
産後ケア教室卒業生のおさらいにも、ぜひご参加ください^^
【北見】マタニティ&産後のための
心と体のセルフケア講座
■日時 11月10日(金)13:00-15:00※11/10はおかげさまで満席となりました!11/11は引き続き受付中です。
一緒の「ご夫婦での参加」も受け付けています。
家族でリフレッシュできますよ^^
北見市中央三輪7丁目446-60)
・出産後の女性(産後1ヶ月検診を終えて経過が順調な方から〜産後何年でも)
・妊娠中の女性(妊娠16週以降で運動制限のない方)
・子育て中の女性 (産後何年経っていても、からだのケアは遅くありません
(お申し込みメールメッセージ欄にてパートナーのお名前もお知らせください)
■お子さんの同伴について:
・11月10日レッスンは【2017年4月14日以降生まれ】の赤
ご一緒に参加いただけます。
(※それ以前に産まれた赤ちゃん・上のお子さんは、
信頼できる方や託児などにお子さんを預けて単身でご参
■お申し込みフォーム:
https://
■参加費:500円
(※この講座はマドレ・オホーツクが企画し、
北見市まちづくりパワー支援事業に応募・採択されて開催します)
企画してくれたマドレ・オホーツクのメンバーたち自身が、産後ケアで体力と気力と仲間を得た産後女性たち。
「オホーツクで産後ケアに当たり前に取り組めるように!」のおもいとアクションが、北見・オホーツクの妊婦さん・産後女性に届きますように!