マドレ・オホーツク

北見で産後女性の1割が参加!マドレ・オホーツク主催産後ケア講座、今年度計8回の全日程無事終了しました!

投稿日:

母の元気は家族の元気!
認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。

北見オホーツクの産後ケア教室卒業生中心に結成した、オホーツクに産後ケアを広めるマドレ・オホーツク主催の「北見・マタニティ&産後の心と体のセルフケア講座」を3/23午後・3/24午前の2開催しました。

これで今年度、計8回の産後ケア講座の全日程を無事に終了しました。

3/23(金)は10組の産後女性と赤ちゃんたちが参加。

秋冬に出産し、今日が初めての赤ちゃん連れの外出という方、転勤で北見にいらして間もない方、2年前、オホーツクキャリアデザインネットワーク主催のイベントで、私の産後ケアプレゼンしたのを聞いていたという方もいらっしゃいました。

 

産後ケアが北見で少しずつ認知され、参加した方が次の母に産後ケアをつなげる仕組みが、徐々にでき始めています。

北見では産後女性の1割がマドレ・オホーツク企画の産後ケアに参加している!という統計も得られました、すごいぞ☆

前半のバランスボールエクササイズはつい真剣で怖いお顔wになっちゃったり、爆笑したりww

後半のコミュニケーション・シェアリングワークでは、3分間じっくり話したら、自分が思っていた以上に、いろんなことを渡って悩んでいることがわかった・・・という声も。

また、相手にアドバイスではなく、じっくり最後まで話を聞き届けてもらえてしみじみ嬉しい・・・という気づきもシェアいただきました。

悩みはすぐに解決しなくちゃいけない訳じゃない。
今の自分が、何を、どんな風に感じて、本当はどうしていきたいと思っているか?を、語りながら探っていったらいいんですよね^^

そして3/24(土)午前は、カップル・男性パートナーも参加できる産後ケア講座。

妊婦さんも複数いらしたので、妊娠中にお腹が張ったらとって欲しい姿勢や、産後に誰でも陥るプンプンおばさんマインドも、「世知辛い話ばっかりしてホントごめんなさいね〜^^;」って言いつつ、しっかりお伝えしました。

産後女性がイライラプンプンしやすいカラクリは、夫婦で共有した方が絶対にいいからです。

母になった女性が、つらさを一人で抱え込まないために。
父になった男性が、育児だけでなく妻の心のサポートもして、夫婦一緒に楽しく子育てしていくために^^

 

男性からは、「普段家ではなかなか話せないことも、夫婦でコミュニケーションワークに取り組んだおかげで話すことができた」という感想もいただきました。

そう!忙しい産後・子育て中だからこそ、短くてもいいから、こまめに夫婦の会話を!

赤ちゃんが・子どもがだけじゃない、夫婦のお互いの話をすることで、やっと思いやりは生まれるし、お互いを応援・協力できるようになります^^

今年度計8回の産後ケア講座を、無事に開催・終了できたのは、企画してくれたマドレ・オホーツクのメンバーのみんなと、講座開催のための資金を助成金という形で支援してくださった北見市まちづくりパワー支援事業のおかげです。

1年間、本当にありがとうございました!

来年度もマドレ・オホーツクと連携・協力しながら、継続して北見に産後ケアを届けたいと思っています。

開催が決まり次第、こちらのサイトでも告知しますので、北見オホーツクの妊娠中・産後・子育て中のみなさん、どうか楽しみにお待ちくださいね^^

 

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-マドレ・オホーツク

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.