-
-
ご挨拶・マドレボニータ理事になりました
2021/1/5
昨年12月17日付けで、所属する認定NPO法人マドレボニータの理事に就任しました。 >NPO法人マドレボニータ公式facebook【役員交代のご報告】 マドレボニータ公式facebookページから、コ ...
-
-
2020年、オンラインで全国に普及・拡大した産後ケア教室
2020/12/31
クリスマスの日に対外的な仕事を終えました。 ケガも事故もなく、無事に教室仕事を終えられたことに、まずは一安心。 ホッとしたところで、1年を振り返ってみます。 振り返りって「 ...
-
-
この半年の変化、それでも大事なものは手元に残った話。
2020/9/29
コロナ禍やさまざまなことがきっかけ&重複もして、私の仕事も、はたらく場所も、所属するコミュニティも大きく変化しました。 個人的には契約解除となった仕事もいくつかあるし、距離を置いた人もいる ...
-
-
2020年、みんなそれぞれ違っておもしろい小中学生との夏
2020/9/7
毎年書いていた夏休みの記録が、何ていうかもう育児日記や、家族の記録になってる。 ●一緒に楽しむことも一人で楽しむ時間も大事にした2019わが家の夏休み ●2018夏休み・プロレス、スーさん、小・中学生 ...
-
-
2020年の4月はこんな風に過ごしました、という話。〜仕事編
2020/5/9
北海道は3月初旬からと早い段階で外出自粛がはじまりました。 一旦状況は落ち着きを見せたものの、札幌は再度流行が見られて、外出自粛は延長。 仕方ないと言い聞かせながら、それでも落ち込んだり ...
-
-
外出自粛・家にこもってわかった子どもと築きたい関係性
2020/3/27
外出自粛から、ほぼ1ヶ月。 夫単身赴任不在・母子のみの我が家では、私と中2長男&小5二男との揉め事が増えました 取り繕わずに正直に言うと、「はー、母さんしんどいよ!毎日同じこと言っても何一つ子 ...
-
-
この2週間、私が家にこもってしてきたこと
2020/3/13
こんにちは、認定NPO法人マドレボニータ 産後セルフケアインストラクターの永野間(ながのま)かおりです。 >マドレボニータ札幌受付中のすべての教室はこちら 今日はつぶやき・記録です。有益 ...
-
-
2020年、自分が心躍ることに取り組みます
2020/1/8
年末年始は子どもの発熱もあり、自宅でのんびり休みました。 ゆっくり家事をして、本を読み、ドラマを見て、 パソコンにもスマホにもほとんど触れなかった1週間。 そうしたら、今度はちゃんと行動 ...
-
-
PTA活動に参加しておもった「どこでもおもしろさは見いだせる」
2019/12/7
今日は二男小学校のPTAのベルマーク係として出動。 ベルマークってあれです、食品包装に印字されてるベルのマークで何点というもの。 私が子どもの頃…って30年以上前ですけど、当時からベルマ ...
-
-
『きのう何食べた?』と「クィア・アイ」から学ぶパートナーシップとLOVE YOUR SELF
2019/11/9
今日は大好きなコミック・TVドラマの話を書きます。 何年も前から読んでいる、大好きでオススメな漫画。 40代、弁護士と美容師のゲイカップルの日常を、 毎日のご飯とともに描くコミック、15 ...