ご感想メール

【ご感想】毎週の産後ケア教室が楽しみで仕方なかった!(札幌産後ケア教室6月コース)

更新日:

赤ちゃんとはじめる産後ケアで、体も心も元気に!地域に仲間もできる!
マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。

◉受付中のマドレボニータ札幌・北海道の産後ケア教室・体験講座
◉産後ケアで機嫌のいい母になる!無料メルマガのご登録はこちら

 

【札幌】産後ケア教室6月コース卒業生のWちゃんのご感想メールをご紹介します。
産前から生活の中に当たり前に運動があった、体を動かすのが大好きなWちゃん。

産後ケア教室1週目から、あんなに嬉しそうに弾むご参加者を、私は初めて見たよ・笑!
シェアリングの大人の話も、レッスンはもちろん、
ランチやレッスン前後もいろいろお話ししてくださいました^^

1ヶ月大変お世話になりました!
毎週のマドレボニータが楽しみでしょうがなかったWです!

この1ヶ月、参加できたことで気持ちがもっと前向きになれたと思っています。

しっかり汗をながすとカラダだけでなくココロもスッキリ!を体感できました。

妊娠前は私の中で「運動」は日常だったので実は産後結構ストレスだったんですよね。
なので、とてもいいタイミングで受講できたと思っています。

しかもメンバーも同じく運動好きのCちゃんだったので、良きライバルというか。結構燃えました!笑
おかげで毎回とても楽しかったです。

シェアワークもやってすごくよかったです。

受け身ではなく参加型なので、強制的にでも自分と向き合えたのがよかったです。

私は3年くらい前にやっと自分と向き合えるようになった人間なので…。

プンプンおばさんにはなるべくならないようにしたいので、
今後も夫と一緒にシェアリングを続けていきたいと思います!

セルフメンテナンスを教えてもらえたのもとてもありがたかったです。

肩こりがひどいので、ひどくなる前にセルフメンテナンスすることで予防できること、
プラス自分の体にも意識を向ける時間が取れるようになったこと、
手軽にできるので頑張らなくて済むこと、骨盤を意識して歩くと5分で汗が出ること
(慣れてないのでお腹よじれそうです。笑)いいこと盛り沢山な内容でした!

マドレボニータに参加して本当によかったです。これから会う方々にも伝えていきますね💕

産後思ったのは、やはり産後のケアはとても大切だということ。
赤ちゃんはかわいいけれど、同じくらいお世話するのは大変だと思います。

しかも今の時代、どうしてもお母さんひとりが頑張ってしまい、
心身ともに疲弊している方がたくさんおられるのではないでしょうか?

少子化で、赤ちゃんを抱くのは自分の子が初めてという方が大半ですから、
産後の身体がどれだけボロボロなのかや、子を育てるにはまず自分との対話が必要であることを
どれだけの方が知っているでしょうか?

学校でも習わないし、母子手帳には載ってないし、産後子どもの健診があっても
お母さんのはありませんしね。産後どうなるかを知る機会は、無いかごく限られてると思います。

なので、身体も心もケアできるマドレボニータはお母さんにとって必要不可欠かと。

今後も、もっと産後ケアの考え方やマドレボニータが世間に広まりますように!

私も口コミ頑張りますね。

かおりさんも、どうぞお身体には気をつけて頑張ってください!

自分が本当に好きなことを仕事にしてるかおりさんは本当にステキだと思います!
キラキラしていてカッコいいな、私もそんなママさんになりたいな〜、と思いました!

-------------------------------------

Wちゃん、ありがとうございました!

Wちゃんが産後ケア教室をオススメしてくださったお知り合いが、
速攻で札幌教室7月コースに参加されています!

産後ケアに取り組んで、次の母に産後ケアをリレーしてくださることが、
何よりの「産後ケアいいね!」のアクションです☆

そんな応援に力をいただいて、私も地道に札幌での産後ケア事業、続けていきますね^^



  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-ご感想メール

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.