ご感想メール

【ご感想】産後ケア卒業から1年後でもつい最近でも!マドレOG共通感覚の「体を動かす楽しさと気持ちよさ」

投稿日:

こんにちは、マドレボニータ札幌(北海道の産後ケア)
永野間(ながのま)かおりです。

マドレボニータ札幌3月、残席わずかの講座も増えてきたので、まずはこちらから!

\直近のマドレボニータ札幌募集中の産後ケア教室・道内体験講座はこちらです!/

【3/3札幌】産後ケア教室卒業生のためのバランスボール単発レッスン (※あと5組)
【3/6札幌】産後ケア札幌教室3月コース(毎週火曜10-12時)
(※あと5組)
【3/7苫小牧】マドレボニータ苫小牧マタニティ&産後ケア体験講座
(※あと3組)
【3/10釧路】マドレボニータ釧路のマタニティ&産後ケア体験講座(※あと4組)
【3/11帯広】マドレボニータ帯広のマタニティ&産後ケア体験講座(※あと4組)

 

1月27日開催した【産後ケア卒業生対象】バランスボール単発レッスンのご感想メールをご紹介します。

まずは1年前の卒業生Bちゃん(産後ケア札幌教室2017年2月コースOG)のご感想から。

こんにちは!
今日はありがとうございました!

久しぶりにバランスボールのエクササイズをし、たっぷり汗をかけて、
なんか気持ちがスッキリしました^^

特に冬の間は家にこもっていることが多いので、
たまには外出して運動するのもいいですね♪

ただ、運動したのが久々すぎて、すでに筋肉痛になっております。
明日はもっとひどくなるかと思うと、ちょっと怖いです。。。笑

みなさんの仕事や復帰の話も興味深く、いろんな方のお話を聞けて、よかったです!
そして、引越す前に、永野間さんにもお会いできて、よかったです!

2人目も考えているので、引越してからも、ぜひ産後ケアを利用したいと思っています。

 

Bちゃん、1年ぶりの再会とっても嬉しかったです!
コース超えた産後ケア仲間で、みんなそれぞれの仕事復帰のことも話せて、
そうかなるほど!がいっぱいでしたね^^

Bちゃんの、ご夫婦で保活をがんばり抜き、新年度は札幌を離れて仕事復帰するお話も、
きっと他のメンバーに、
「保活は育休中の私一人じゃなくて、夫婦で一緒にやればいいんだ!」
と目からウロコだったはず^^
新生活でも子育てに仕事に、マドレボニータの産後ケアで培った体力で頑張ってね!

お次は最近の卒業生♪産後ケア札幌教室2017年12月コースOGのYちゃん。
3ヶ月の赤ちゃんと一緒に参加されました^^

今日はありがとうございました!
久しぶりにかおりさんや皆さんに会えて、体も動かせて楽しかったです。

子どもがねむねむで不機嫌でしたが(^_^;)でも、バランスボールの上では
にこにこでしたし、
12月の時はもっと泣いてたよなーなんて、成長も実感しました。

他の赤ちゃんたちも大きくなってましたね!
子供の成長はほんとに早いものですね。

3ヶ月たっても、子育ては慣れないですし、社会と繋がってたいわたしとしては
もやもやしたりイライラしたり泣くことも多い日々です。

もちろん子供はとんでもなく可愛いものですが、
子供がいればそれだけで人生ハッピー♪っていう風には、やっぱりならなくて

ああ。わたし母親に向いてないのかな。なんて、よく落ち込みます。

子育てが楽しい、ってなに?なにが楽しいの?って
まだわかりません。

でもバランスボールのみなさんは、仕事をしている自分も大事にされていて、
子育て以外の話も自然にできるので
どっちの自分も大事にしてていいのかな、って思えたりします。

このレッスン(産後ケア教室)を受けてなければ、
12月コースの皆さんと仲良くなることもなかったですしほんとによかったなーと思います。
ライングループでよくみんなでやりとりしています。

特にAちゃんとは、他のいろんなセミナーでも一緒になるのですっかりママ友?になれて
会うたびに成長する、お互いの娘たちの成長を喜び合える関係になりました。

繋がる場をいただいたことに、感謝しています。

みんなでまた会おうね!と言っていてもなかなか機会は作りにくいので、
今日みたいなクラスはありがたいです。
これからもどんどん開催していただきたいです^_^体鈍りますしね…!

また参加させていただきますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!


(札幌2017年12月コースの赤ちゃんたち♪)

Yちゃんもありがとうございました!

Yちゃんが描いてくださってるように、子育てって
楽しいたのしいだけじゃないんですよね。

でも、「子育ての楽しさがわからない…」とは、なかなか言えない。
そして、その気持ちにフタをしたまま過ごしていると、
苦しくもなってしまいます。

赤ちゃん育児で抱えるのは、授乳や発達や離乳食の
「子育てそのもの」の悩みだけじゃなくて、
「子育てする私自身」の悩みやモヤモヤも多いです。

息子たちの乳幼児期、私は後者の悩みの方が圧倒的に多かったし、今もそうだなぁ。
(だから産後ケアの仕事をしてます^^)

だから、子育てのことだけじゃなくて、
仕事のことや夫婦のことも含めた、「お母さんだけじゃない素の私」で話せる
気のおけない仲間がいた方が、産後・子育て中はつらくなりづらいです。

普段、「お母さん」の役割にしんどくなったら、
我慢せずに「自分のための時間」を作っていい。

体が痛い・疲れた〜と思ったら、マッサージに行くのもいいし、
バランスボールレッスンでセルフケアしにきて欲しい^^

産後・子育て中の自分が機嫌よくいられるように工夫すること。
それが、産後セルフケアの基本かも知れません。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
 
  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-ご感想メール

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.