赤ちゃんと一緒の産後ケアで、体も心も元気に!
札幌の産後セルフケアインストラクター永野間(ながのま)かおりです。
あけましておめでとうございます。
2018年もマドレボニータ札幌・北海道をどうぞよろしくお願いいたします^^
年末年始、札幌の自宅でのんびりしながら、今年は仕事と私自身がどんなチャレンジをしたいかを考えて手帳に書き出してみました。
1、産後ケアのメルマガを発行します!(※準備中・配信開始したらお知らせします^^)読者100名を目標に☆
2、産後ケア教室@北海道のカラーリーフレットを作成します
3、「母になったはたらく」を語り合うワークショップを定期開催します
4、札幌で産後ケア・母になってはたらくをテーマに集いつながることのできるコミュニティをつくります
5、新たな自治体・団体とタッグを組んで、初めての地域にも産後ケアを届けます
えー、アテのあることからないことまでwまず書き出してみました。
眺めてみて、そこからどうすればいいか考えたらいい。随分行き当たりばったりのようだけど、自由で制限がなく、だから思った以上の行動や成果が生まれたりするのを、今までの経験から知ってもいます^^(ドヤァ!w)。
(三男4歳のチャレンジは「鼻の上でおもちゃのハンドスピナーを回す!」、この後上手に回してたw)
そしてこちらは私自身のチャレンジ!
1、毎月8冊本を読む(読書メーターへ記録する!)・4本映画を観る
2、週2ランニングを続けて2度目の北海道マラソン出場、息子と親子ラン・ハーフマラソンにもチャレンジしたい!
3、落語・ライブ・プロレスに行く(今月早速初プロレスに行きますw楽しみ☆)
4、会いたい人に会いに行く(お金と時間と交通手段の確保に労を惜しまない!)
5、夫婦・家族で過ごす時間を大事にする(夫の単身赴任と思春期×2人の数年後を見据えたマインドセットを今から)
昨年は本も映画も足りなかった〜、インプットがないと自分の内側が枯れて、出すものもない!みたいになりますね、これはよくない。こういう時は具体的に数字を掲げるのがいいんですって^^
後、私が出張続きで家にいないのでw家族と一緒に居られる時間はその時間をじっくり味わって、ゲラゲラ笑っていようと思います。これ大事。
*
年末お風呂でふやふやにふやけながら読んでいた、こちらの雑誌。
我が家はいずれ必ず夫が転勤・単身赴任することが決まっていて、それを寂しく不安に思っていました。だからこの雑誌を手にとったんです。何か参考になること書いてないかなーと。
すると、数年前読んでよく覚えてる本の著者・広岡守穂さんご夫婦の対談記事もありました。
広岡さんご夫婦も仕事で海外単身赴任による別居など、何度も夫婦の間に転機があったそうで、それを夫婦が互いにどう捉えているかもざっくばらんに書かれていました(言いたいことを言い合ってる感じがとってもよかったなぁ)。
それを読んで、そうか、夫婦家族がずっと同じ状態というのはないんだ!とハッとしました。
考えてみたら、私たち夫婦だって結婚してから3,4回住む街を変えて、子どもが生まれて増えて、変化し続けてきたじゃないか!途中で私も仕事を始めたし、夫の働き方だって大きく変わったし…とやっとのことで思い至り^^;
変化し続けてきたことに目を向けられたら、これから先の単身赴任をただ不安がるより、じゃあ何が不安で、どうしたらそれを少しでも和らげたり、逆手にとってプラスにしたり楽しんだりできるか?を考えて準備した方がずっといいじゃないかって、スーッと憑き物が落ちるように思えました。お風呂でのぼせながらww
モヤモヤが課題に変わっただけで、全てが解決したような錯覚をしちゃうほどw気持ちが晴れ晴れとしましたよ。夫婦家族で話すことも変わってきそうです^^
(夫からのクリスマスプレゼントはエクセルの参考書、どーゆーことこれはwと同時に、「やたっ!買おうと思ってた本だ!」と思っちゃった私も、いろんな部分でダメだww)
そして、やりたいことリストは実はこれに留まらず、「2018年やりたいこと100個!」を手帳に書いてるんですが、今でやっと30個wすでに新年明けてしまったので、ここからは動きながら書いて取り組んでいくスタイルでまいりますっ!
《ただいま受付中の産後ケア教室・出張講座》 ( )内は一緒に参加できる赤ちゃんの誕生日
■【1/23札幌】産後のバランスボール円山ユキコカンガルー助産院教室(※あと3組) (2017/06/27以降生まれ)
■【1/27札幌】産後ケア卒業生対象・単発バランスボールレッスン(2017/07/01以降生まれ)
■【2月札幌】産後ケア教室 (2/6,13,20,27火曜)(2017/08/01以降生まれ)