イベント・講演・WS 札幌産後ケア教室

産後、子育てしながらどんな自分で・どんな風にはたらきたい?

投稿日:

こんにちは、永野間かおりです。

★8,9月受付中の産後ケア教室(札幌・苫小牧)・産後ケア体験講座(札幌・北見・苫小牧)一覧はこちらから★

 

開催中の産後ケア札幌教室8月コース。

 

2週目からはじまったシェアリング(コミュニケーションワーク)では

「仕事」のテーマが話題になりました。

 

 

産後に育休からの復職する際、考えることはたくさんあります。

たとえば・・・、

 

子育てだけでも大変なのに、ほんとうに仕事復帰できるのかな??

子どもが急な発熱をしたら、すぐに迎えに行けるかな?

職場に迷惑をかけてしまうんじゃないかな?

夫はどのぐらい「子育てしながらはたらくこと」に共に向き合ってくれるかな?

 

 

そう、無意識のうちに環境や条件や、子ども・職場・夫・・・と、

「自分以外の何か・誰か」のことばかり考えてしまいがち。

 

 

でも、産後の仕事復帰で、実はいちばん大事なことは、

 

「私は子育てしながらどんな風にはたらきたいか?」

「子育てしながら働く中で、一体何を大事にしたいのか?」

「家族の暮らしや、夫婦お互いのキャリアをどう築いていきたいか?」

「私はどんな風にありたいのか?なりたいのか?」

 

そんな「自分の希望」に向き合うことです。

 

8月コースのみなさんも、いろんな「自分の気持ち・希望」が湧き上がってきて、

それをシェアしてくれています。

 

仲間の話の中に、自分も抱えている共通の悩みや課題が見えてきて、客観視するきっかけにもなります。

 

もちろん、実現可能かどうかは一旦脇に置いてで、いいんです。

産後ケア教室のシェアリングの時間を通じて自由に、

産後の人生や仕事、パートナーシップ(夫婦関係)について考えながら話してみる。

 

 

そうすると、「私ってこんな風に考えていたんだ」とか、

「〇〇さんの話、同じ気持ち!もっと聞いてみたい!」とか、

気づきが得られたり、気持ちが刺激されたり、揺さぶられたりします。

 

 

産後は自分を後回しにして子ども・夫・家族を優先してしまいがち。

 

でも、ずっと自分を押し殺しているようなムリは、続きません。

いつか疲れ果ててしまったり、「子どものせいで」「夫のせいで」「私ばっかり大変…」と爆発してしまう。

そうなるのは、自分も、子ども家族もつらい。。。

 

 

だからこそ、「私はどうおもってる?どうしたい?」と自分に問い、言葉にしてみる時間。

家族をケアする産後女性には、誰にとっても必要です。

 

自分のことを考える・話す時間は、そのまま「自分を大事にしている時間」でもあるから^^

 

 

産後ケア教室終了後は、双子介助ボランティアを引き受けてくれた卒業生のれーちゃんと、

産後ケア教室会場スタジオそばで参加者さんたちもランチする

東武ホテルヴェズカフェさんでランチしてきました。

 

 

れーちゃんは3年前の産後ケア教室卒業生さん。

でも今は、「それでかおりんはさ、どうしたいの?」

そんな風にまっすぐに、仕事や夫婦関係を直球に問いかけてくれる、

大切な大人の友人の一人です^^

 

こうやって問いかけて、聞いてくれる仲間がいるから、自分のことをより深く考えられるんだよね。

一人で悶々とするより、ずっとずっと建設的に物事を考えられてありがたい時間でした^^

 

★8,9月受付中の産後ケア教室(札幌・苫小牧)・産後ケア体験講座(札幌・北見・苫小牧)一覧はこちらから★

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-イベント・講演・WS, 札幌産後ケア教室

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.