お知らせ 自治体産後ケア講座

北海道自治体でもオンライン産後セルフケア講座はじめます・自治体開催のお問い合わせ受付中

投稿日:

こんにちは。

マドレボニータ産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。

>facebookはこちら
>instagramはこちら

今月開催予定だった、道内自治体のバランスボールを使った産後ケア講座。

実はこちら、3月も開催予定でしたが、感染予防のため中止になり。。

ありがたいことに継続開催のご依頼をいただき、新年度のこの6月に開催予定していましたが、感染予防のため、今回は私から中止をお願いしました。泣く泣く、です。ほんとうは開催したかったし、悔しい気持ちでいっぱい…!


が、転んでもただでは起きない私!


「代わりにこちらはどうでしょうか?」と、いま実施中の産前・産後セルフケアオンライン講座60分ショートレッスンを提案しました。

そして急遽、自治体保健師さんを対象にデモレッスンをさせていただきました。

 

その後、すぐに打ち合わせ。

参加者さんへどうご案内する?オンラインでも、リアル会場でも、ご自身に参加方法を選んでもらえたらいいよね??・・・びっくりなこのスピード感!保健師さん最高です!!

 

 

ちなみに、デモレッスンは↓こちらのショートレッスンバージョンで行いました。

▼【6/7,10,14】初回無料体験受付中!産前・産後セルフケアオンライン60分ショートレッスン
https://kaorinaganoma.com/madrebonita-6

▼6月4回コース受付中・オンライン産後セルフケア教室
https://kaorinaganoma.com/madrebonita-7

 

 

聞けば、自治体でも、母親学級や両親学級も中止が続き、いろいろと試行錯誤されているとのこと。

そんな時だからこそ尚更、私たちNPOと自治体がタッグを組み、お互いのチカラや得意を持ち寄って新しい取り組みにチャレンジすることに意味があります。

 

有事に限らず、私はずっとそう考えて自治体産後ケア講座を続けてきました。

そしてその実現には、おもいとめざすものに賛同してくださる職員のみなさんのご理解とつながりが必要不可欠です。

自分一人の力は小さくても、自治体や人とつながることでできることが増える。

 

 

こちらはちょうど1年前、今回デモレッスンをした自治体で初開催したマタニティ&産後のための両親学級。

「前例がないから…」なんて尻込みせず、まずは自分たちで体験を・その上で市民にその機会提供を…の保健師さんたちのていねいなお仕事ぶりに学ぶことが、たくさんあります。何より刺激を受け、力が湧く…!いつもお世話になっている保健師のみなさま、ほんとうにありがとうございます!

こちらの記事を読まれて、「私の町でもオンラインで産後セルフケア講座を」とおもわれた自治体の母子保健担当・子育て支援担当のかたがいらしたら、産後セルフケアオンラインレッスンへのお問い合わせをお待ちしています。

まずはお話だけでも…のご相談や、実際のレッスンはどんな感じ?という場合はデモレッスン(30分ほど)も対応いたします。

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-お知らせ, 自治体産後ケア講座

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.