感染予防対策で、半年間休講していた、【札幌】産後ケア教室を5月コース(5/13より毎週火曜10:00-)より再開します!
●出産後にこんな不調がある方へ!産後ケア教室がオススメです●
✅1日中抱っこと寝かしつけの繰り返しで、ツラい
✅ 体重・体型がなかなか戻らない
✅ 骨盤のゆがみ・尿もれ・寝不足・肩こり・腰痛・腱鞘炎・膝の痛みに悩んでいる
✅ パートナーにイライラする・夫婦ゲンカが増えた
✅ 子育てと仕事の両立が不安・・・
✅ なんだか孤独…、大人と話したい!ママ友が欲しい
✅ 「私の子育て、これでいいのかな?」と不安
札幌で妊娠・出産した方はもちろん、札幌に里帰り出産中に参加される方も増えています。
「教室までの移動や4回通えるか不安…」という方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談くださいね。
【札幌】マドレボニータの産後ケア教室
※日程変更しました!
【5-6月コース】5月20,27日,6月3日,10日(金) 10:00-12:00
2021/11/12以降生まれの赤ちゃんが同伴参加いただけます
【6-7月コース】6月17,24日,7月8日,15日(金)10:00-12:00
※2021/12/17以降生まれの赤ちゃんが同伴参加いただけます
会場 : レンタルスタジオ豊水すすきのSQ(札幌市中央区南五条東2丁目11 シティビル南5条2F)
(豊水すすきの駅5番出口より徒歩5分。バスセンター前駅3番出口より徒歩9分。お車でお越しの際はビル隣や周辺のコインパーキングをご利用ください)
【受講料】15,360円(※母子保険料240円込)・単身受講は15,240円
【札幌】産後ケア教室のお申込フォームはこちら
お問い合わせはこちら
【参加対象】
出産した女性
産後1ヶ月健診で経過順調・外出が可能になった方〜産後何年でもご参加いただけます。
※生後210日以内の赤ちゃんは一緒に参加いただけます。
※赤ちゃんの安全と成長に配慮し、生後211日以降のお子様は信頼できる方に預けて単身でのご参加をお願いいたします。
※多胎児やシングルのかた向けの【産後ケアバトン制度】の受講料補助・サポートについてはこちらをご覧ください。
【プログラム内容】
①バランスボールを使った有酸素運動(赤ちゃんを抱っこしながらしっかり汗をかける運動の時間です)
②コミュニケーション(大人との会話が減り言葉が出にくい産後だからこそ、話す・聞く時間が必要。毎週テーマ・手順に沿って取り組むので、話すのが苦手でも大丈夫^^産後女性同士、お互いを認め共感し合える時間だと好評です。)
③セルフケア(平らなお腹の作り方・肩こりを自分でほぐすセルフケア・ぐっすり眠れる骨盤呼吸法と骨格調整など)
【札幌】産後ケア教室お申し込みフォーム
お問い合わせフォーム
【産後ケア札幌教室実施のための新型コロナウイルス対策】
- 常時換気と、使用物品の除菌をします。
- 定員を通常より少ない8名までとします。
- 入り口での手指の消毒、検温にご協力ください。
- マスクの着用にご協力ください。
- 講師は体調管理に努め、健康観察を記録します。
ご協力をよろしくお願いいたします。
赤ちゃんが泣いたりグズったら、安全で正しい姿勢で抱っこしながらバランスボールエクササイズに取り組みます。
もちろん、途中で授乳・ミルクをあげたり、オムツ替えもいつでもOK。
赤ちゃんと出産後の女性のための教室です。安心してご参加くださいね。
出産後はみんな、産後の心身の変化や熟れない子育てに悩んだり、「わたしなんて…」と気持ちが落ち込みがちになります。
その一番の原因は、妊娠中・産後に体力が落ちてしまっていること。
そして、24時間休みなしの子育てで、体も気持ちも疲れ切ってしまっていること。
だからこそ、出産後は体とこころのケアの両方が必要です。
また、一人よりも、仲間と一緒に取り組むのがおすすめです。
仲間と一緒なら楽しく、無理なく楽しみながら続けられますよ。
産後ケア札幌教室でお待ちしています。