妊娠中・産後だって、元気で機嫌のいい私になれる!
産後セルフケアインストラクターの永野間かおりです。
6月25日(日)、一昨年から芽室町で開催してきたマドレボニータ十勝を、今回初めて帯広で開催しました。

昨年参加された方をはじめ、facebook広告を見て…という方もいましたね^^
中でも、募集記事内の「産後ケアこんな方にオススメ」の文章にあった、「産後の体型に悩んでいる、骨盤ケアがしたい、赤ちゃんと家に籠もりがち、そして『夫にイライラする』…があまりに自分に当てはまり過ぎて(!)、参加した!」という方が何人もいました。
募集記事、結構長いんですよ。それでも最後までしっかり読んでくださったからこそ、「産後ケア私に必要かも!」とピンときたんですよね。
ママになったんだから・赤ちゃんは可愛いから、だから頑張れる…なんて、自分の本当の気持ちに蓋をせずに、勇気を出して参加してくださった皆さん、ありがとうございます^^

感謝の意味も込めて・笑、バランスボールエクササイズはしっかりやりました!
妊婦さんもいらしたので、お腹が張るメカニズムをお伝えしながら、もしお腹が張ったらどんな姿勢を取ってほしいか?まで、体を動かしながらじっくりお伝えしました。
赤ちゃん連れの方には赤ちゃん抱っこを…と思ったら、月齢の小さい赤ちゃんばかりでマットでゴロンとネンネする時間が長く^^;
でもせっかくなので赤ちゃんたちにご協力いただいて、抱っこで弾む姿勢もお伝えしました。

ご参加者に中で、「自宅でも赤ちゃんを抱っこしてバランスボールで弾んでいます^^」という方がいらして、なんて優秀!!とビックリ。
体験レッスンで安全で正しい抱っこ姿勢も身につけたので、これからさらに安心して赤ちゃんとバランスボールで弾めますよね^^
後半はゲームのような簡単なコミュニケーションのワーク。
ワークをやってみたご感想で、こんな声が上がりました。
「自分もまさに産後のぷんぷんおばさん状態だった!『私が一人で家事育児を頑張ってる、もっと夫だってやってくれたらいいのに…』って。でも、ここで必要なのは「夫婦でコミュニケーションを取ろうとすること」だったんですね。日常でも思い出して取り組みたい」

産後は、赤ちゃんとの暮らしで生活が一変します。
朝起きて、ご飯食べて、洗濯して掃除して、合間に授乳しておむつ替えして、そうだ買い物にも行かなきゃ、でも、あちゃー外出しようとしたら赤ちゃん寝てるし!今のうちに私も一休みしておこうかな…って、あぁ〜起きちゃったよ;;…なんて、気づいたらもう夕方、1日私何やってたんだろう…と呆然とする日々が、私の12年前の産後でした。
毎日、夫以外の大人とは誰とも話さずに、夫の帰りを今かいまかと待ち望んでた。
でも、帰ってきて、夫に「今日何してたの?」と聞かれると、「…別に」と不機嫌に答えるだけ。だって赤ちゃんとじゃ会話にならないし、行動範囲があまりに狭すぎて、毎日同じことの繰り返しだから。
そんな産後の女性も、毎日精一杯頑張っている。でも、赤ちゃんのペースに合わせて過ごしていると、やりたいことが思うようにできない。自分の時間も全然ない。そうすると、一番身近な夫にイライラしてきます。
「あなたはいいわよね!日中は子どもから離れて仕事して、飲み会にだって行けるし、休みもある。私がしてる家事育児に休業日なんてないのに…!」
そんなことを、思いたいわけではないのに、うっかり(!)思ってしまうこともあります。

でも、どうかそんな風にイライラする自分を責めないでください。
イライラした時は、「運動」と「一人の時間」が足りないだけ。
その2つを補ったら、だいぶ機嫌の良いフラットな自分になれます。
そうして冷静になった状態で、今自分が感じていること・自分がしたいこと・夫にして欲しいことを「ことば」で伝えてみてください。
言わなくても察する…なんて、エスパーじゃないからムリですもんね^^;
逆に、私たちだって夫の求めてるものなんか、聞かなくちゃわからないことがたくさんあるでしょう?
相手を思いやるにも、相手の状況やおもいを知らないと、労わろうとかやさしくしようなんてできません。
だから、短くてもいいから、「今日この子がね…」の赤ちゃん・子どもの話題だけではなく、「私は」を主語にした大人の会話をしてみて欲しいんです。夫が無口で…という人もいますよね。そんな場合は、「今日仕事どうだった?」「今仕事ではどんなことしてるの?」と、夫が答えやすい質問を投げかけてみたらいい^^
聞かれると、「自分に興味を持ってもらえてる」「大事に扱われている」と感じて嬉しいんですよ。子どもだって、大人だって、男性も女性もそれは同じだと思います^^

今回は帯広だけでなく、幕別町、音更町など、十勝のさまざまな街から産後ケアにご参加いただきました。
日曜の朝からありがとうございました!
次回マドレボニータ帯広「マタニティ&産後ケア出張体験レッスン」は、7月23日(日)に帯広市民文化ホールにて開催します。
▼お申し込みはこちらからどうぞ!
リピートはもちろん、十勝に妊婦・産後のお友達がいらしたら是非是非お誘い合わせの上、ご参加くださいませ☆