子育てしながらはたらく

子育て×はたらく8年目・私が決めて続けてること

投稿日:

日曜なので、日曜日らしい投稿です^^

【子育て×はたらく8年目・私が決めて続けてること】

それは、「日曜日は『子ども時間』にすること」。
のんびり一緒に遊んで、おやつ食べて、昼寝することにしてます。

平日は時間も場所も自分で決めてはたらいて、17時半には三男を保育園に迎えに行きます。

    
(先週の日曜日、子どもたちと作った雫氷)

その分日曜は、子どもに合わせる。それは子どものためにはたらかない…のではなく、
子どもと過ごし、自分も休むことを選んでるから^^

「〇〇のために」「〇〇のためを思って」は、
簡単に「〇〇のせいで」の責任転嫁にひっくり返るから、
ものすごく注意深く思わない・使わないようにしてます。

誰かのせいにして生きるのは、かっこ悪いでしょう^^?

そうそう、子どもとの日曜日。
春夏は公園、冬は雪遊びに散歩。なんだ結局1年中外遊びかw

日曜は子どもとあそぶと決めちゃってるから、平日疲れ気味だと
「よーし、日曜は思いきり遊んで子を疲れさせてwたくさん昼寝するぞ!私がww」とか、
家の中が荒れてれば「子どもの様子見つつ、家の中整理しよ(断捨離好き)」とか、
1週間単位で仕事も家も見渡してる。

これができなかった・あれができなかった…と、思わないようにすれば、自分が楽。

↑これをfacebookに投稿したら、「日曜に研修や仕事が入りませんか?」
子育て×仕事にあらためて向き合っているという大事なお友達がコメントくれました。

あぁ、研修も仕事も普通に入ります!
むしろ出張は夫がいる週末に、自ら望んで入れることも多いです。

「決めたから絶対その通りにする」とか「決められたことを守れない自分はダメ」
なんてことは、全く思いません。イレギュラー、新鮮だし、あっていいじゃないか^^

「子どもと遊ぶ!」も、「よし、出張だ!やるぞー\(^o^)/」も、
その時に自分がやりたいことを、楽しみながら思い切りやる。
罪悪感をもちながらやることは無理があるし、続かないから。

  

産後ケア教室やワークショップでもよく、
「育休後に仕事復帰してから、出産前の元のようにはたらけるかな?」
という不安を聞きます。

そう、それまで数年・十数年と仕事のキャリアがあれば、
「なんとかして元のはたらき方に戻らなければいけない」と思うんですよね。

それを聞いている私自身は、20代を<専業主婦のみ>で過ごしてきたから、
はたらくことと子育てが最初からワンセットでした。

だから、「子どもがいるから」とか「元のように」とは
思いようがないんだなぁ…と気づかされます。

どっちがいいとか悪いとか楽ではなくて、条件や環境や選択がそれぞれ違うだけ。

 


(春から中学生の長男、制服の採寸に)

そして、産後のはたらき方を悩むなら、それは今何かを選んだり手放して、
自分も夫婦家族がより心地よく、
納得してはたらける仕組みや考えを再構築して取り入れる、いいチャンス。

子どもが生まれて、1日は同じ24時間で、洗濯物は増えて、
仕事復帰したら保育園の送り迎えもあって…、何も変えずに元のように…は難しい。

だから、「私は何を大事にしたい?」
「家事育児でしなくてもいいこと・私じゃなくてもいいことって何?」
を改めて考えたらいいんですよね^^

そして、これまで抱えていた自分の思い込みや価値観は、
自分一人で考えているだけではわからないんですよね^^

だから、そういう本当に気になる葛藤している話題を話せる場があるか?
話せる人がいるか?情報を得ようとするか?って大事だなぁと思います。

さて、新年度の私は、他に何を大事にしながら
子育て×はたらくの8年目を過ごしていこうかな^^

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-子育てしながらはたらく

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.