マドレ・オホーツク

育児不安も産後の自己嫌悪も、産後ケアなら向き合える!〜マドレ・オホーツクの北見&女満別産後ケア講座【開催報告】

更新日:

マドレ・オホーツク主催の北見マタニティ&産後のための体と心のセルフケア講座
11・12月の2週連続講座(金曜・土曜コース)を無事終了しました。

こちら、金曜コース2週目の集合写真。大雪や体調不良などで
半数ぐらいのご参加でしたが、
お休みのみなさんの分もじっくり弾んで、レッスン前後も
いろんな話題で盛り上がりました^^

◉講演会で「産後ケア」を知る・学ぶ産後ケア講座参加に!

11月にマドレ・オホーツク主催で開催した
「プロジェクトFamily〜夫婦で取り組む育児プロジェクト〜」
に参加された
妊婦さんや産後の方が、今回の産後ケア講座には複数参加されました。

妊娠中・産後早い時期に「産後の体と心の変化」を知らないと、
産後ケアに取り組もうとは思えないし、行動もできない。

だからまずこうして「知る」ことが、産後ケアに取り組む第一歩!
マドレ・オホーツクの産後ケア啓発活動、ものすごく大事です。

◉初☆双子ちゃんも一緒に産後ケアに参加!

11月のマドレ・オホーツク講演会には、双子ちゃんを連れたご夫婦も参加されました。

講演会で双子の赤ちゃんたちをサポートしたマドレ・オホーツク メンバーの
ゆみちゃんが、

「そういえば産後ケア講座に双子の赤ちゃん連れのご参加者って、
今までいなかったよね?」

「4回コースの産後ケア教室ではないから産後ケアバトン制度は
適用されないけれど、双子の赤ちゃんの介助サポートなら、
マドレ・オホーツクメンバーで十分できるよね!」

と提案し、秒速で(!)ちょっぱやで(‼️)、こんな記事を書いてくれました。

>>双子を妊娠出産された方へ【北見産後ケア講座☆申し込み受付中】

オマケに、ゆみちゃん執筆のこの記事。

>>勝手にランキング!

「マタニティ・産後ケア講座の中で行っている運動の中で、
わたしが『これは効く笑い泣き』と感じている動きを勝手にランキング形式で
お伝えしたいと思います口笛」と超マニアックでおもしろいwぜひお読みください!

…と、脱線しましたが、

その後!なんと、ゆみちゃんが「双子母も産後ケア講座へ!」と
気づくきっかけになった講演会参加の双子母が、
ほんとうに産後ケア講座に参加してくださったんです!!すごいよー!

1週目は赤ちゃんお一人連れて参加。

「ウォーミングアップに軽い方の子どもを連れてきましたw」って、笑ったわww

そこで私、「マドレ・オホーツクメンバーが双子の赤ちゃんの抱っこもオムツ替えも
喜んでお手伝いしてくれるから、よかったら2週目は双子ちゃんたち2人とも
連れていらしてください♪」と、大事なことだから3回ぐらい(!)言ったかなw

そうやってお誘いしたところ、↓2週目は双子ちゃんたちも一緒に参加!

由美子ー!あなたのおもいがちゃんと通じて、
双子ちゃんとの外出チャレンジしてくださったよー!!

抱っこしている左の女性はマドオホの熱い広報チーム・3児の母のさとちゃんです!
さとちゃんは嬉しそうにたくさん抱っこしてくれて、帰りは双子ちゃんたちが
車に乗り込むところまで付き添ってくれました。

マドレ・オホーツクの産褥ヘルプなど、子育てを頼り合う経験を
さとちゃん自身がたくさんしているからできるサポートです。ありがとう♪

◉育児不安を取り除くためにも
「赤ちゃんと一緒に取り組む産後ケア」を

こちらは金曜コース2週目の赤ちゃんたち。奇跡的な全員カメラ目線!
こんなに年の近い仲間と接近することも、普段なかなかない、いい刺激^^

ご参加者のみなさんも、よその母子と2時間一緒に過ごすことで、
気づくことも得ることも、たくさんあります。

たとえば、赤ちゃんが頻繁に泣いたり、声を出したり、オムツ替えで手間取ったり。
抱っこが続くと疲れてトホホ^^;になってしまうことも、誰でもあること。

家に閉じこもっていたら知らなかった、そういう「赤ちゃん・子育てあるある」を
リアルに目にして触れることで、「こんなに泣くのはウチだけじゃないんだ」って
安心したり、こういう時どうしてる?って尋ね合ったり、
アドバイスし合ったりもできる。

どんなにネット情報が便利でSNSが普及して、
自治体や医療から手厚いサポートがあっても、
やはり「同じ立場の人との共感や会話」が必要なんだと、
みなさんを見ていておもいました。

大空町女満別で初めての
マタニティ
&産後ケア講座開催!

いつもは北見で開催している、マドレ・オホーツクの産後ケア講座。

今回はマドレ・オホーツクメンバーで大空町在住のひーたんが、
「女満別でも産後ケア講座を開催したい」と提案・企画。

>>ひーたんの産後ケアへのおもいが詰まった渾身の募集告知記事はこちら!

その後、同じく大空町在住のさつきちゃんもマドレ・オホーツクメンバーにジョイン。

こちらのさつきちゃんご自身の産前・産後を振り返ってのブログ記事も、ぜひ読んで欲しい!

>>12/8☆女満別初開催☆申込受付中

そんなさつきちゃんは子育てサークルの運営もされていて、
さつきちゃんお誘いでのご参加者がたくさんいました。

地域のネットワーク・信頼関係が、産後ケアに取り組む母を確実に増やしてる!

地元企業に協賛を募ったり、たくさんのポスター掲示や
北海道新聞への募集記事掲載のおかげもあって、
ご参加者10名で初の女満別産後ケア講座開催できました!

「産後ケアははじめて!」というみなさん。

産後に体調不良に陥ったり、イライラプンプンして夫に八つ当たりしてしまうのも、
ちゃんと理由がある。だから、自分を責めなくていいんです^^

だからといって、「産後だから」「子ども産んだから」って開き直らなくていい。
それだと、イヤーな圧(あつ)強目のおばさんになっちゃうからねw!

2つのことが足りないだけだから、それを補う努力を!

パートナーともプンプンおばさんのからくり、ぜひ共有して欲しいな^^

続々とはじめての産後ケアに取り組んだご感想メールが届いています!
こちらも後ほどOKいただいたご感想メールからご紹介しますね。

マドレ・オホーツクの産後ケア講座、年内の開催はこれで終了です。

次回は2019222,23日(金・土)に
北見で<単発>マタニティ&産後ケア講座の開催です。

2月23日(土)はカップルでも参加いただけますよ♪
夫婦で取り組む産後ケアもオススメ!

開催1ヶ月前から受付開始しますので、
北見・オホーツクのみなさんぜひご参加ください^^

今回の北見マドレ・オホーツク産後ケア講座と、
女満別産後ケア講座に参加されたみなさん、
そして準備・運営してくださったマドレ・オホーツクのみんな、
ありがとうございました!

<受付中の産後ケア教室・体験講座>

1/23産後のバランスボール円山ユキコカンガルー助産院教室

◉産後ケア【札幌】教室20192月コース(2/5,12,19,26・火曜10-12時)

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-マドレ・オホーツク

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.