about me

お互いが居心地のいい場と関係性をつくるためには。

投稿日:

こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
札幌・産後セルフケアインストラクターの永野間(ながのま)かおりです。

●5・6月受付中の【北海道】産後ケア教室・出張レッスン情報はこちら

 

先週末は北見マドレ・オホーツク主催の産後ケア講座のため、1泊2日で北見出張でした。

私が2年前まで丸9年間住んでいたオホーツク。二男と三男は網走産ですw

そんな大好きなオホーツクを離れた今でも、こうして定期的に訪れて産後ケアを伝える機会をいただるのは、「次の母たちに産後ケアを届けたい!」「母になっても自分を大事に考えたり話す文化を、もっと当たり前のものにしたい」と行動してくれるマドレ・オホーツクのみんなのおかげです^^

 

そんなマドレ・オホーツクメンバーズが、土曜の産後ケア講座後に、お花見☆焼肉家族交流会を企画してくれました!見て、圧巻の45名大集合!!

産後ケアやワーキングマザーサロンがきっかけで出会ったおもしろい仲間が、今ではオホーツクにこんなにたくさんいます。残念ながら欠席のメンバーもいっぱいいるから、ほんとはもっともっとたくさんいるのよね、すごいことだ!

産後ケア講座を終えて会場の河川敷に向かうと、すでにキャンプ得意なパートナーさんたちが焼肉ジュージュー焼き始めてくださってました、ありがとう!常々疑問なのだけど「火と男」、親和性が高いのはなぜ?太古の狩りの記憶がDNAにw??

・・・と何の役にも立たないことを考えながら、私は赤ちゃん抱っこしてビール飲んでニヤニヤしてました^^←手伝おうとすると迷惑をかけるのでw黙って座ってる係!

パートナーも子どもたちも、母さんが・妻が楽しんで関わってるコミュニティに、こうして直接触れてくれてます。それは、母さん・妻を好きで、すごく大事に思っているからだと思う^^好きな人の好きなものは、興味が湧くし、大事にしたいでしょ?

年齢の近い子ども同士、まるで保育園状態で仲良く遊ぶ。そりゃもうはだしだよねwはだしの子のお母さんたち、泣かないでw!家帰ってすぐ風呂入りゃ、いいのよww

終了後、マドオホメンバーのメッセージチャットで、「短い時間しか会えなかったはずなのに、マドオホのみんなと会うとすごく元気が出るんだ^^」なんて声が、たくさん上がっていました。

それを読みながら、本当だなぁ・・・でもこれって全然当たり前じゃないし、不思議なことだよねと思ったんです。

で、一晩考えながら寝て、こんな風に思いました。

マドレ・オホーツクで出会ったメンバーたちは、「自分自身が産後ケアで体力と仲間と自分を語る言葉を得た」「それが夫婦関係や、地域で子育てしたり働いていく上で大きな力になっている」「だから次の母にも産後ケアに取り組んでほしい」っていう価値観が同じなんです。産後ケア大事でしょ!ってところが、ブレてない。

ただのリフレッシュとかストレス発散(もちろんそれでもいいんだけど^^;)ではなく、産後ケアに大きな意味と価値を見出してくれている。「好きなもの」「大事にしたいもの」が一緒。

でも、当然ながらメンバー一人ひとり、立場も背景も全く違います。専業主婦も、働く母も、育休中の母も、これからどうしようか・・・と考えている人もいる。

そんな違いをもつたくさんの人たちが、どうやって同じ目標をもって行動して、さらに地域に仲間を増やしていっているか?というと、それは「対話の積み重ね」なんです。

「こうしたい」「じゃあこれはどうする?」「これってどういうこと?」「こうした方がいいんじゃないかな?」を、面倒臭がらずに、一つひとつ、ちゃんと言葉で伝え合ってるんですね。

まさに、産後ケア教室・講座の中でもいつも話題に上がる「察してはムリ」「言葉にして伝える・相手の話を最後まで聞届ける」を、マドオホ内でもちゃんと丁寧に実践し続けています!

って書くとマジメか!なんだけどw

でも例えばPTAとか仕事やサークルで、揉めたり嫌な思いをするのって、だいたいここだとおもうんだよな。思ってることを言わない・お互いのことがわからないから相手の立場や状況も想像もできず、思いやりも持てない…となると、気持ちよく協力し合うってムリですよね。夫婦も、同じ。

マドオホは活動のマジメなことから、普段の何気ないことまで、対話を積み重ねています。だからお互いの得意・苦手も分かり合えている。

それが共に活動するときの協力体制にそのまま活かされます。

プレゼンならさおりん、デザインならみきてぃー、文書作成ならゆみちゃん、企画ならひろちゃん、ブログならりかっち、営業ならみゆたん・さとちゃんなどなど、他にもいろいろ得意と強みの宝庫☆

できなくて申し訳ない…ではなく、できるところで力を発揮する!それで人に喜んでもらって自信をつけて、新たなことにもチャレンジできるようになっていく。母たちの学びと実践の場にもなってる!

今年はまた新たなメンバーも加わって、もっとマドオホのやりたい・できる!が増えるはず^^

 
「自分に何ができるかわからないけれど、マドオホコミュニティに興味がある!」「産後ケアやってみたい!」という方は、ぜひ次回8月北見産後ケア講座にご参加くださいね♪7月初旬受付開始です!
 
 

<受付中の産後ケア教室・産後ケア出張体験講座
【産後ケア札幌教室】●5月コース:58,15,22,29日(火) 10:0012:00 受付中(※2017/10/31以降生まれ)
●6月コース:6月5,12,19,26日(火) 10:00〜12:00 受付中(※2017/11/28以降生まれ)

★札幌教室の詳細&お申し込みはこちら★

****************************************
★再開★【産後ケア旭川教室】●5月コース:59,16,23,30日(水) 10:3012:30 あと2組受付中(※2017/11/01以降生まれ)
★旭川教室の詳細&お申し込みはこちら★

*****************************************
★新規開講★【産後ケア帯広教室】●5月コース:510,17,24,31日(木)10:4512:45  受付中(※2017/11/02以降生まれ)★帯広教室の詳細&お申し込みはこちら★

*****************************************
【産後ケア苫小牧教室】
●6月コース:66,13,20日(水),25日(月) 10:0012:00 受付中(2017/11/27以降生まれ)★苫小牧教室の詳細&お申し込みはこちら★

****************************************

【釧路・マタニティ&産後ケア体験講座】
●630日(土)10:00-12:00 受付中
★釧路・マタニティ&産後ケア体験講座詳細・お申し込みはこちら★

 

 

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-about me

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.