【札幌】産後ケア教室5月コース3週目レッスンの1枚です。
わかります?コースメンバーのみんな、めっちゃ笑ってるんですよ^^
実際は、バランスボールで弾みながらジャンプもして、手脚も動かして、
いろんなことを同時進行でこなして大変なはずなのに!
しかも赤ちゃん抱っこもしてるし!!
こちらは、3週目にお伝えするセルフケア、
「産後でもぐっすり眠れる骨盤呼吸法と自分でできる骨格調整」。
寝転がってるいるから楽かと思いきや、腹筋や太ももの筋肉を総動員で脚を上げながら動かすのは、
やっぱりキツい!
こっそり脚を下ろしてセルフ休憩しているメンバー続出です・笑!バレてるぞーー^^;!!
産後になんでこんなに体を動かすか?というと、
それは体を動かした方がスッキリ楽になるから。
子育てって、抱っこ・おっぱい・オムツ・寝かしつけを延々繰り返す動作が続くでしょう?
疲れるけど、実はあんまり動いていない=体の毒素・老廃物は溜まりっぱなし、
肩も背中もバリバリに固まりっぱなし。
だから、体が痛いししんどいんです。
産後ケア教室の参加動機No.1は「ダイエットのために」です。
ウンウン、乙女心ですよ、体重とか体のラインとかスッキリさせたいですよね!
でもせっかくだから、ダイエットだけじゃなくて、眠っている筋肉を目覚めさせながら、
痛くてしんどくて強張った体をほぐして、ちゃんと動けるしなやかな体に作り変えていく。
子育ても、赤ちゃんとの暮らしも楽しめるように^^
手前の赤ちゃん、ぐっすり眠っています^^
眠っている赤ちゃんはこんな風にマットの上にゴロンさせて。
泣いたら抱っこしたり、授乳しながら一緒にやります。
そうやって、毎週1回、1時間ほど運動を続けていると、
出来なかった動きができるようになったり、
赤ちゃんが泣いたらすぐにサッと抱っこできるようになったり、
確実に体が変化して、体力がついてきているのもわかります。
運動って、地道だし、地味ですよね^^;そして、一人じゃ続かない。
だから、産後仲間と毎週同じ場所・同じ時間に集まって「取り組む産後ケア」に参加するのが、
産後1ヶ月検診後からの一番スムーズな体ケアなんです。
先週お休みだったメンバーも揃って、赤ちゃんもご機嫌だったので、みんなでパチリ集合写真♪
赤ちゃんたちも、寝返りを始めたり、たくさん声を上げるようになったり、
笑顔もゆたかにどんどん増えてきて、1週ごとに成長してる。
子育ての醍醐味は、成長を留め置いておけない切なさだ…と聞いたことがあります。
子育てしていると、「スクスク育ってね」「いや、まだもう少しこのままでいてw」
「あんなに小さかったのにね…」なんてセンチメンタルな揺れる気持ちも日々味わいますよね^^;
当然だけど、子どもはずっと今と同じじゃない。
どんどん変化・成長・更新していく。
そんな赤ちゃんの変化・成長に気づいたり、味わったり、寄り添ったり、喜んだり、
記憶に刻むには「自分の気持ちの余裕」が必要です。
ものすっごく大変な時って、成長を喜ぶとかそれどころじゃなくて、
毎日を流れ作業の淡々とこなす感じになったり、記憶がスッポリ抜け落ちたりしてしまうから。
じゃあ気持ちの余裕をもつには何が必要か?っていうと、
シンプルに、やっぱり体が元気であることと、体力だと思うんです。
赤ちゃんを可愛いな、大事だなって、心から思えるようになるために、
母になったらまず自分の体のケアを最優先したい。
来週は札幌産後ケア教室5月コースの最終回、産後ケアの総仕上げを楽しみましょうね!
<5月/6月受付中の産後ケア教室・産後のバランスボール教室>
◉産後ケア教室@札幌(火曜)※( )内は4回通して同伴可能なお子様のお誕生日
【6月コース】6/4,11,18,25(火)10:00-12:00 ※受付中(2018/11/27以降)
【5月体験レッスン】5/24(金)10:30-12:00 ※受付中 (2018/10/26以降)
◉5/31北見マドレ・オホーツクのマタニティ&産後ケア講座
※午前・午後の部ともに受付中(※2018/11/2以降生まれ)
◉7/2 産後のバランスボール円山ユキコカンガルー助産院教室 ※受付中(2018/10/16以降)