産後ケア札幌教室12月コース2週目でした。ちなみに1月コースの受付も開始しています!
体調不良などでお休みの方が2名、残念だけれど来週元気にご一緒できますように!お待ちしていますね^^
先週のレッスンから1週間の間の体と心の変化をお聞きすると多かったのが、夫婦で子育て以外の「お互いのこと」を話したという声。
そうなんです、産後ケア教室1週目で、産後に「夫に家事育児の大変さを思い知らせてやりたい…!」とうっかり(!)おもってしまう「プンプンおばさん」マインドの話をします。
なぜそうなるのか?そこで必要なことは何か?を私から、結構じっくり時間をとってお伝えするんですね。
すると、産後のみなさん、うなづいたり、メモもとったりしてくれます。
それだけでなく帰宅後、早速瞬発力を発揮して、パートナーにその話をしてくれるんです。
そして、「話してみました!」と、どんなやりとりをしたかも教えてくださいます^^
もちろん、話さなくても、ワークシートを冷蔵庫に貼って、パートナーにも見てもらえるような工夫をしたり、それぞれに何かのアクションをとっています。
そう、知れば、行動できるんですよね!(逆にいうと、産後の自分がなぜイライラしているか?の理由を知らないと、パートナーに理解やヘルプを求めるのはものすごく難しいんです)
産後に必要なのは、イライラしないようにすることでも、笑顔で子育てすることでもない。
赤ちゃん・子育てだけじゃない「お互いのこと」「大人の話」を夫婦ですることです。
赤ちゃん・子育てのことは、意識しなくても結構話してると思うんです。
だからこそ、夫婦お互いのことを話し、聞きあう時間が新鮮で貴重で大切です。
どんなに時間が短くても、聞いてもらえた・話してくれた!の喜びと安心感が、信頼につながります。
パートナーと話したり聞いたりして、安心感持ってこそ、笑顔で子育てもできるってもんですよねー!
そんな報告がうれしいのもあって、エクササイズを長めに頑張ってしまってすみません・笑。
先週よりは頭と体の回路がつながって、動くやすくなってきた?!
来週はさらに負荷も動きも高めていくのでお楽しみに☆
後半は、コミュニケーションをぐっと進めたシェアリングワーク。
産後に激変する「人生」「仕事」「パートナーシップ(夫婦関係)」からテーマを選び、3分間じっくり話す・聞いてもらう時間です。
自分が話すのも、仲間の話を聞くのも、たった3分間。
でも、本質的なテーマを話すから、相手のことをよく知ることができて、もっと聞きたい!と思える、質の濃いコミュニケーションができます。
実際、終了後に「シェアリングの続きの話聞かせて!」と、みんなでわいわいランチに向かわれてました^^
産後ケア教室に参加している産後女性みんな、立場も背景も、年齢もそれぞれまったく違うけれど、同じぐらいの月齢の赤ちゃんを育てながら、日々同じような壁にぶつかって悩んだりしています。
同時に、「赤ちゃんのここが可愛くて!」とか「子育てこういう時どうしてる?!」って関心事も似ている^^
一緒に笑い合いながら運動したり、集中してじっくりコミュニケーションしたり、ランチはまた話題に広がりが生まれて、「部活帰りみたい!」という方も多いです。
来週は3週目の産後ケア教室。すでにコース後半!年末も近づいてソワソワしちゃうけれど、週に1度の産後ケアで、自分のための時間を楽しみながら過ごしましょうね^^
***************************************************************
▼体験はこちら【12/7・12/20札幌】産後のバランスボール教室
https://kaorinaganoma.com/balanceball
▼産後ケア札幌教室1月コース(1/7火曜〜)受付開始しました!
https://kaorinaganoma.com/sapporo
▼参加者のご感想メールはこちから
https://kaorinaganoma.com/category/message