【札幌12月募集・北海道の産後ケア教室卒業生のみなさんへご協力のお願いです】
産後ケア札幌教室12月コースに、双子ちゃんと母をお迎えします。
そこで、ご自宅最寄駅からの付き添い、
レッスン中の赤ちゃんのお世話や授乳&ミルク、
オムツ替えのサポートをしつつレッスンに一緒に参加していただく
「介助ボランティア」を募集します。
※ボランティアは、産後ケア教室卒業生さんが対象です。
ぜひ双子母の産後ケア受講にお力をお寄せいただけたら助かります。

【多胎児母産後ケア札幌教室受講の介助ボランティア募集】
◆日時:【12月コース】11/26,12/3,10,17(火)9:45−11:45
◆お申し込み:4回通しでも、また1回のみでもありがたいです。コメント欄、または永野間宛にメッセージでお知らせください。※移動の付き添いが難しい・レッスン中のみなら…という場合も助かります!
◆サポート内容:ご自宅最寄駅(南北線)⇆スタジオ間の付き添い、レッスン中の赤ちゃんのお世話サポート※交通費として1回2,000円をお渡しいたします。
◆その他:介助ボランティアさんには双子のもう一人の保護者としてご参加いただくため、介助ボランティアご自身のお子さんは必ず預けて単身でのサポートをお願いします。

◆「産後ケアバトン制度」とは
ひとり親、多胎の母、障がいをもつ児の母、低体重出生児や早産児の母、10代の母、東日本大震災で被災した母、妊娠中長期入院した母、生後長期入院した児の母を対象に産後ケア教室の参加費をサポートする「マドレ基金」をご利用して、実際に参加される仕組み。
どうぞご検討の程、お力添えよろしくおねがいいたします。