自治体産後ケア講座

10月は和寒町・津別町・苫小牧に産後ケアを届けました!【開催報告】

投稿日:

10月のマドレボニータ札幌は、和寒町・津別町・苫小牧市に

産後ケア講座をお届けしました!

 

まずは10月9日(水)の和寒町子育て支援センター。

なんと、手前の4名のみなさんが妊婦さんです。

 

和寒町子育て支援センターでの講座は3年目となり、

今年度からは年2回と倍増。

 

おかげで、「産前から始める産後のためのケア」が認知・普及し始めています。

2年前の産後に参加した方が、今回は妊娠中に参加!ということも。

 

その2年前にも参加された方。

 

バランスボールエクササイズはもちろん、コミュニケーションワークで

話したことを、内容やどなたがペアだったか、今でも覚えているんですって。すごい!

 

自分の力を発揮して取り組んだことって、記憶に残るし、

その後の生活に自然に活かされます。

 

だから、受けるケアだけじゃなくて、「取り組む産後ケア」が大事^^

 

 

そして10月25日(金)はオホーツク津別町教育委員会主催の

産後ママリフレッシュ講座。

 

津別町での産後ケアは、なんと早7年目!

自治体では最も長く継続して産後ケア講座を実施してくださっています。

 

経験者が多かったので、後半のワークはシェアリング。

産後女性同士、そして妊婦さん同士、そうそう、そうなの!!と、わかりみが深すぎる!

 

でも、これって傷を舐め合ってる訳じゃない。

 

感じたこと・思ってることの良し悪しをジャッジせず・されず、

ありのままに見つめ、受け止め、じゃあここからどうしたい?どうありたい?の

次のステップに進むために大切な過程です。

 

不安を言葉で表現することで、向き合い、取り組むべき課題に変えられる。

それも、地域の妊婦・産後仲間とともに。

一人じゃしんどいことも、仲間がいれば励まし合えますよね!

 

そして、こちらはこの秋を持って閉講します、【苫小牧】産後ケア教室。

2年前のOGさんたちが、第2子産後でご参加。

2人とも前日の晩、「シェアリング、がっつり濃いめで頼みます!」と、まったく同じリクエスト☆

さっすが卒業生!ガッツあります!

2年半前、「苫小牧でもマドレボニータやってください!」

そうメッセージをくださったYちゃんのおかげで、出張教室を開催し、

苫小牧や白老、千歳の産後女性にも「取り組む産後ケア」を届けられました。

 

そこから、苫小牧市男女平等参画センターでの講座開催も実現。

 

一人の産後女性の「産後ケアやってみたい!」のリクエストが、

苫小牧でどんどんつながったこの3年でした。

 

10月、産後ケア講座に参加された和寒町、津別町、苫小牧市のみなさん、

ありがとうございました^^

 

11月、12月は北見市、そして今度は夫婦対象産後ケア講座でまた津別町に伺います!

********************************
<受付中の産後ケア教室・単発講座・出張産後ケア講座>

【11/9札幌】産後のバランスボール豊水すすきの教室(※残席わずか)
https://kaorinaganoma.com/balanceball

【11/15北見】マドレ・オホーツクのマタニティ&産後ケア講座
https://kaorinaganoma.com/madre-okhotsk-22

【11/17札幌募集】産前・産後ケアに携わる方のための

「支援者に必要なあり方とコミュニティ」~支える仕組みを”点”から”面”へ〜

【11/26札幌】産後ケア札幌教室12月コース
https://kaorinaganoma.com/sapporo

 

 

  • この記事を書いた人

永野間かおり

認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター。「産後のピンチを『チャンス』に変える」を軸に、産後ケア札幌教室と、産後セルフケアオンライン教室(全国)を開催。自治体/保健師・助産師など専門家向け講座の講師も務め、述べ受講者数は2,800名を超える。札幌在住、1978年生まれ、小中高生3男子の母。

-自治体産後ケア講座

Copyright© 産後チャンス-マドレボニータの産後ケア オンライン教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.